なぜ、ベトナムでIT?

ITのマーケット市場はスマフォを中心に拡大。
若者の購買層が景気拡大からゲームアプリ、コミュニケーションアプリ等のチャンスがあります。
世界で大流行した「Flappy Bird」はベトナムで作られました。ゲーム等にもアプリの土壌はあります。

©2012 – 2014 .GEARS
日本より人件費は安く、開発人材も豊富です。
日本語教育も充実している会社が多くあり、日本国内で人手不足な状態の開発プロジェクトでもベトナムでお願いすることが可能です。
ベトナムの大学ではITと日本語教育に力を入れている学部もあります。
仕事をお願いするにも現地を見ないと不安ですし、ベトナムの検討している会社に旅行手配をしてしまうと、比較検討ができないと思いますのでツアーアレンジというサービスが生まれました。
ベトナムを拠点とした各オフショア開発会社の会社訪問をツアーアレンジします。
アレンジツアー例
IT、AIなどお客柔軟に対応できます、下記がアレンジツアー例です。
1日目
タンソンニャット国際空港到着 空港までお出迎え、ホテルまで送迎

2日目(午前)
ホテルへアテンダー・通訳のお迎え、スケジュール確認等のミーティング
2日目(午後)
視察または企業訪問(1社)
3日目(午前)
視察または企業訪問(1社)
FPT大学訪問
3日目(午後)
視察または企業訪問(1社)

4日目(午前)
ホーチミン市内観光
4日目(午後)
タンソンニャット国際空港出発
参考費用
渡航費、宿泊代、通訳費用込みで約39万円~
訪問会社の例:
CMC Global https://cmcglobal.com.vn/
NTQ Solution https://jp.ntq-solution.com.vn/
FPTソフトウェア https://www.fpt-software.jp/
訪問大学の例:
越日工業大学
FPT大学
ベトナムIT企業アレンジツアーの流れ
相談(内容相談)
ツアースケジュール提案、費用提示
決定
現地スタッフ、チケット等の手配
ツアー当日
よくある質問
- ベトナム自体、まったくわかりませんし、英語もベトナム語もできませんが、大丈夫ですか?
- 日本語のできるスタッフが対応しますし、日本語ができる企業をご案内することが可能です。
- 自社で1社は決まっているのですが、ベトナム国のその他の会社も訪問してみたいが、コーディネートをお願いできますか?
- はい、できます。
- ベトナムの生活習慣や食事状況を確認したいのですが、お願いできますか?
- はい、一般的な住居や毎日食べている食事の紹介、ご案内もできます。大学等の教育機関の視察も可能。
- 複数社訪問が決まっているのですが、飛行機やホテルのチケット、現地の交通手配をお願いしてもよろしいでしょうか?
- はい、可能です。交通渋滞等が多発するので、考慮したスケジュールを組みます。
- ベトナムは社会主義ということですが、大丈夫ですか?
- 1986年からドイモイ政策により、開放路線となり、日本を始め、色々な国の企業が拠点を作っています。日本の有名アパレル企業も進出しています。
- ベトナムの空港からタクシーが不安です。悪質なタクシーがあると聞きました。
- 空港からスタッフが迎えに行くことも可能です。
- すでにベトナムの会社の数社から営業が来ているのですが、会社が存在するか等も含めて確認もお願いできますか?
- 確認等も行えますが、カスタムツアーに参加することを前提とさせて頂きます。
お問い合わせフォーム
下記フォームに内容をご入力の上、[送信]ボタンを押してください。
お問い合わせのご返信は2営業日以内を心がけております。